月光楽房

紡ぐ音の徒然、憂いながらもその煌きに魅せられた日々の軌跡

StardustJazzTime

Joyful Sounds Jazz Orchestra : Reharsal Report at 2nd July 2011



早いもので来週末が本番。

ん〜〜、滑りこみぎりぎりセーフって感じ。
なんとか復調。ハートーンも8割がた制御できるようになってきた。
今回はソロでも何箇所かハイトーンを駆使するつもりなので間に合ってよかった。

結局、BassTromboneが不在のままで本番を迎えることになってしまったのは本当に残念だけど、それなりに厚みのあるサウンドを演出することが出来そうだ。

ということでライブ告知!

【STARDUST JAZZ TIME 7th】
[日程]2011年07月10日(日曜日)
[場所]キラリ☆ふじみ
[時間]13:00〜
[出演]
 ・Joyful Sounds Jazz Orchestra←管理人参加 ^-^
 ・Koedo Juzz Cluster
 ・Childs Sheets
 ・東洋大学グルービーサウンズジャズオーケストラ

毎年楽しみにしているイベントの一つ。
なかなか忙しくて普段は他のバンドのライブを見る機会が少ないので貴重な勉強の場だったりするのだ。

お時間あれば是非おいでください。

BECQUETと心中5

19f07239.jpg
0f83da46.jpg
セクションリードに大切なこと。
エッジだとか輪郭、鮮明さ、レスポンスとかそういうこと。

BACH5Gも大切な『包容力』があって一体感の演出にはいいんだけどスピード感にかける。
少し名残惜しいけど次回以降の課題にしよう。

AntoineCourtoisのBequetModelで今回のステージは乗り切ろう。

そんなにビュンビュン吹く曲は少ないんだけど、あえてパワフルに仕上げたい心持ち。
まだあんまり吹き込むとバテちゃうんだけどね。節制しつつ。

微妙に奏方を変えているのでコントロールも冷静に。
取り敢えずウォームアップ時にはリップスラーとレガート中心。かつ立ち上がりのアタックにも気を使ってみる。

あれ?!
ひょっとして地道な努力が復調への道、開いていたりする?!(笑)

次回のリハーサルでは譜面の怪しい部分をさらっておかないとね。

5th Stardust Jazz Time

ということでStardust Jazz Time 5thが無事終了しました。

前述の日記通り、自分のソロフューチャーがあったりで大変ではありましたけどね。
・・・
ん〜〜、それ以上に色々と試みてみたかったのは単独ライブで発展系を垣間見ることが出来たセクションのサウンドだったりするのね。

【Tromboneのサウンド】
進捗としてはもう概ね満足です。パワーそのまま、精度増量ですね。
手前味噌ながらもこれには自分自身の課題消化も寄与しているかなと。・・・つまり丁寧に吹くこと。
リード以下セクション各々が自分の役割を理解しつつ創るサウンドが具現しつつあると感じてますよ。
セクションの皆さんに敬意を表して少々自画自賛ながらも評価したいと思ってます。

んと。勿論課題も新たに出来ました。次は『表情』かな?
こうして次の課題が出来る楽しみもいいもんです。


【演目】
(1) Birdland
Vienna Nights: Live at Joe Zawinul's Birdland
Vienna Nights: Live at Joe Zawinul's Birdland
クチコミを見る

(2) Feel in Free
(3) Moon River
(4) Blue Moon
(5) Hey Bunner
(6) Coffee And Castanets


(4)は憂月堂のソロフューチャーでした。


恐らくバンドマスターが自分なんかより数倍も試行錯誤をしているかとは思うんだけど、バンドとして個性のある音作りが求められてると思う。
上手なバンドは星の数程あって、そんな中でウチのバンドがお客さんにもっと喜んで貰えるパフォーマンスを発揮するための工夫。
一番はやはり技術の向上と音楽の追求。演目の工夫や演出も大事だよね。

MCも大事だね。いぁ、本当に。
今回は我がトロンボーンパートで2ndTromboneを担当するなおちゃんが司会をしてくれた。
要所でジョークを交えつつ素晴らしい進行。演奏全体も引き締まったと思う。ステージはつくづく色々な素因で構成される作品なのだと思うのね。

楽しいステージでした♪
ADMINISTRATOR
ACCESS COUNTER
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ご来場有難うござますm(__)m

月別アーカイブ
TWITTER
FAVORITE MUSIC
COMMENT
MY NEWS COMMENT
にほんブログ村
  • ライブドアブログ